ConoHa WINGの独自ドメイン無料で、SSL化がもれなくついてくる
有料サーバーに、独自ドメインが1個、もれなく無料でついてくるConoHa WING♪
実はこの時、大変ありがたいものも併せて無料で手に入れることができます。
それが、常時SSL化の証明書です。
ああ、ありがたや、ありがたや (#^.^#)
これがどれだけ貴重で ありがたいものなのかは、もう・・泣きたくなるほどわかります。
ネット知識に疎いポンコツの私は、これが欲しくて、ほぼ2年も迷走しましたもん ( ;∀;)>
だから今回は、ワードプレスを始めたい人だけでなく、blogをやっている方にも、絶対手に入れて欲しい常時SSL化について書きますね。
常時SSL化とは、内容を問わず、安全なサイトをGoogleが断言してしまうこと。SSL化サイトでなきゃ、ネット弱者に陥落
まずは、こちらの携帯サイトを見てください。一番上に大きく、「安全ではありません」と表示されています。
でもこれ、以前お世話になっていたモニターサイト「Like!」のトップページで、全く怪しいサイトではありません。
そしてもう一つ、こちらですが、やはり目立つところに「安全ではありません」の表示があります。一見エロイ画像が広告で載っているものの
こちらは今もお世話になっているシーサーブログのSSL化前の旧サイトで
当然のことながら、ネットでは大手のブログサイトですから、怪しいはずもありません。
ところが、2018年の夏、青天の霹靂ともいう大改革がGoogleで始まり、まるで魔女狩りでもするように、常時SSL化がなされていないサイトに
「安全ではありません」の目立つ烙印が押されるようになってしまいました。
普段、ネットの世界に無縁の方ほど、「安全ではありません」の表示を見ただけで、引きますよね。
Webサイト全体を暗号化して、盗聴や改ざんのような悪事が行われないようにする仕組みが常時SSL化で、
これは、会社や消費者を守るために行われたシステムなのですが、投資にお金もかかるため、常時SSL化は無料ブログではなかなか進みませんでした。
ネットでモニターとアフリを楽しんでいた私は、当然のことながら当時は何も知らず、突然、ビジターさんがガクンと減って、アフリも、ほぼ0円に
実は、その時、大事に育てていた自分のサイトに、「安全ではありません」の烙印がぺたりと押されていたとは知りませんでした。
情報弱者ってつらいですよね。 _| ̄|○
そんなポンコツの私が、今回ConoHa WINGの独自ドメインと共に、まんまと無料で手に入れたのが、ConoHaの独自SSL
常時SSL化のお墨付きを手に入れましたので、これでいろんな方に安心して見に来ていただけるサイトが作れます。
ConoHa WINGでワードプレス♪常時SSL化のサイト作りを目指そう
また少しお話が戻ってしまうのですが、今も使っているシーサーも、つい最近、常時SSL化に踏み切りました~♪
でも、はじめは「常時SSL化をする予定はない」とシーサー側に聞いていたので、一時期 FC2に引っ越していました。
ただFC2でも、独自ドメイン+月々300円程度の有料サイトのみ常時SSL化でしたので、正しくは無料ブログではありません。
ところがここでも、私のポンコツぶりは半端なかったのです。
なんと!エディターがこれまでと違い過ぎ、使いこなせなくて、挫折 _| ̄|○
ConoHa WINGなら、ワードプレスを作るまで こんなに簡単♪
・・って知っていたら、丸2年も迷走せずに済んだのになぁ~と、悔やまれてなりません
ですので、もしも今、お手元に携帯がありましたら、ご自身のブログやHPのアドレスを検索してみてください。
Googleさんに、「安全ではありません」のハンコを押されていたら、それって、もう時代遅れかも。
時代の流れは、常時SSL化!ConoHa WINGでワードプレスなら、無料独自ドメイン付きです
ワードプレスサイトを作るのは、トリセツが読めないネットに疎いポンコツの私には無理だと思い込んでいました。
だから、設定いらずのblogにこだわって、引っ越すためにいろいろ探しましたが、結局 使い勝手が良いサーバーには巡り合えませんでした。
でも、独自ドメインを持たずにネットで活動すると、大変痛い目に合うことがありますし
常時SSL化のされていないサイトは、「安全でないサイト」と認定されて、ビジターの足も遠のきます。 これは、つらいっ!
そこで、初心者さんにもわかりやすい、簡単な操作でワードプレスが開通できるConoHa WINGのパックが、私にはぴったりでした。
興味を持っていただけたら、関連記事も読んでみてくださいね。
気になる続きの記事は、こちらへ >> ポンコツの私にもできた!ワードプレス初心者にも優しいConoHa WINGのキャンペーン・料金・プラン・メリット&デメリットについて
続きの記事として >> ポンコツが比べた、どっちがお得かXサーバーとConoHa WING
今回の記事が、お役に立てたらうれしいです。おいしいお話だなと思っていただけたら、FacebookやTwitterなどのSNSで、ぽちっとシェア頂けると励みになります。